新しいDBをつくりましょう
DB名 twitter
table1: users 3column
u_id
pass
nickname
passはハッシュした値を入れるから長めに取る
table2: tweets 5column
t_id(PRIMARY/AI)
u_id
tweet
created(投稿日)(TIMESTAMP)
likes
フォルダをいつものところに作成
twitter
index.php(TL表示用)
form.php(投稿フォーム)
exec.php(投稿処理/みえない)
login.php(ログイン用)
auth.php(ログイン処理/みえない)
cssフォルダに style.css
usersのu_idとか挿入メニューで入れておく
passはハッシュ値をいれる必要ありなので、とりあえず未入力で
login.phpをつくる
2行2列のテーブル
カラム名に一致するように設定する
ここまで
--->login.php
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>ログインフォーム</title>
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
</head>
<body>
<div id="container">
<h1>ユーザーログイン</h1>
<form method="post" action="auth.php">
<table>
<tr>
<th><label for="u_id">ユーザ名</label></th>
<td><input type="text" name="u_id" id="u_id"></td>
</tr>
<tr>
<th><label for="pass">パスワード</label></th>
<td><input type="password" name="pass" id="pass"></td>
</tr>
</table>
<p><button type="submit">認証</button></p>
</form>
</div>
</body>
</html>
style.cssもつくりましょう
/*
body{
background-image: url("../../img/fish_kue2.png");
}
*/
#container{
width:80%;
margin: auto;
background:#fff;
}
table{
border-collapse:collapse;
}
th,td{
border:solid 1px #333;
padding: 0.2rem 0.3rem;
text-align: left;
}
th{
background:#eee;
}
loginにこの行を追加(出力したら消す)
<?php echo password_hash("hogehoge",PASSWORD_DEFAULT); ?>
出力し、DB(users/pass)にこのハッシュされたパスワードを追加
$2y$10$N9YGKpiKbUNTzOUKuqSqHu0AXdb04P281sCv6I/QWXwpp42a4duNy
tweetsテーブルにもダミーデータを1つ入れる
u_idは自分の名前(さっきいれたやつ)